外国人ってバレるとぼったくられる可能性があるからね。値段交渉が終わるまで、あたしは表に出ないよ。
カモ見つけ 鼻息あらい ムキムッキ
こんな感じで、一方通行の通路を塞ぎます。笑
後ろにどんどん車が溜まって、大きなクラクションを鳴らされる中マイペースに荷卸しの作業。
こちらがお世話になったドライバーのおっちゃん。
腰痛持ちなので、スーパーバイザーとして、皆の作業監督に徹して頂きました。
作業中も、カメラ目線は忘れません。
ミャンマー語では、千の単位と万の単位の発音がめちゃめちゃ似ています。4年経った今でも間違うなんて。。。
昔、バガンでタクシーを借りた時も、自分の聞き間違いで200円かと思ったら2000円請求されました。。この時は1000円で示談成立。
========================
☆お引越しにかかったお金☆
・トラック3500円
・手伝ってくれるお兄ちゃん8000円(4人付)
・+通りがかりの水のタンク運んでるお兄ちゃんにも応援要請(2人)1400円
合計約13000円でした☆
路上のDVDは3枚100円が相場です。上映中の作品も並んでいて、どうしてるかと言うと、、、誰かが映画館の後ろで撮影しています。笑 だから音声も悪く、ぼやーと響く感じで聞き取りにくいです。しかも、たまにひまわりの種食べてるカリカリする音聞こえるし。
まさかあ。。。。。。
先生のポジティブな言葉が心に響いたので、似ているフレーズを、今読んでるブッダの本より抜粋。
唯一変えることができるのは、周りではなく自分の心。
起きたことに対する見方を変えれば、未来は自然に変わります。
本の情報はこちら。
寝る前に読むと、癒されます。
=====================================
最近のあの事件は、こちら
もう鳥肉飽きた。
(言えないケド。。)
面白かったら、ぽちっとな♪
にほんブログ村
海外生活ブログ ミャンマー情報へ
■Phone
(+95)09421160462
(English,Japanese,Brumese)
shinyume@myanmarcookies.jp