ある日突然スーパーの店頭に並んでいた。。
つい、買わずにはいられなかったよ。
お値段40円也。
ほら、赤ん坊くらい大きいんだよ。
「これ、どうやって食べるの~?」そんなあなたに!
【コケッコパッド簡単クッキング】
①まずは、思い切ってきゅうりをカット。皮は固い&苦いので、剥きます。
②きゅうりに入っている種を除けましょう。種も大きいですよ~!
③こちらでは、ピーナッツを潰しとります。
④皮を剥いたきゅうりは、すりおろし器ですりおろして下さい。
⑤あとは、さっきの潰したピーナッツとチキンの粉を少々、塩を少々、玉ねぎんのスライスをちょっと加えて、はい、できあがり☆
さっぱりしていて、とっても美味しかったョ!
大きな野菜は大味のが多いけど、これならとっても美味しく頂けました!夏野菜なので、夏バテ効果もあるよ。日本のみんなも試してみてね!
そう、ミャンマーではそうなのです。
ポチャが美しいのです。
民族衣装のロンジーもぴちぴちに作られていて、体のシルエットがはっきりわかっちゃうんですョ。
特におしりは重要らしく、おしり用のパッドもあるよ!
私は、おしりが小さいとスタッフに言われましたが、言わせてもらえば、スタッフのおしりだって大したことない!
おしりが小さいとか、顔が大きいとか、外見的なことを日本人よりオープンに言っちゃうミャンマー人ですが、愛情と思って受け止めましょう💛
ミャンマーの女優さん、俳優さんたち。
うーん。男性のほうはちょっとぽちゃかなー
でも肉付がよくて健康的だね
子供もかわいらしいね!
ミャンマーのキムタクも!!(右側)
ネトゥは、国民に絶大な人気があるよ!
これもネトゥ。なんだこれ。笑
いろんなひまわりの種を食べ歩きましたが、私が見つけたベストひまは、これです!!!!
殻の大きさ、殻の味付け具合、中に入っている種の大きさ、食感、どれをとってもパーフェクトです。量は結構沢山入っていて、食べ終わるのに30分程かかります。40円也。
あ、見て。揚げガーリック見つけた!ラッキー!
いつもかき氷を頼むかき氷屋さんだよ!トッピングは練乳とかシロップとか亀ゼリーとか粒粒のとか干しレーズンとかいっぱい!
ミャンマー人は甘いものが大好き!
いつも作ってもらっている間に、むつごろうさん並にじゃれあうワンコと★
かき氷ゲット☆今日は50円にしてくれたよ!犬と遊んでいるうちに、甘いの入れられちゃった。。
隣の飲むヨーグルトをかけて食べるとすっごくおいしんだよ!
変な臭いがしたよ。本当に大丈夫~?
病気を治すか、記憶をなくすか、、リスキーだね。年齢に合わせて食べるか決めてね。
独身か、独身じゃないかによっても効果が違うなんて・・・!
乙女達にとったら、大事な問題ですからね。
なぜ豚さんチョイス・・・!?
イエイ☆
ちなみに、ミャンマーではお誕生日の人が周りの皆様に感謝の気持ちも込めてご馳走する習慣があります。ターニャも、スタッフの皆にダンバウン(インド風ドライカレー)を配ったよ☆
ちなみに、こちらは一昨年のもの。(サプライズで朝早くに来てくれたのでパジャマ。。)
ミャンマーでは、こうやってお誕生日の人が皆にケーキを食べさせます。
あーん☆
ぬいぐるみとか、文房具を売るお店です。
たーじいは、当時リリースされたばかりのキャラクター(主にキティちゃん)の可能性を信じて疑わず、家族の大反対を押し切って自動車メーカーを辞め、人生のすべてをかける決意をしたのである。
ということで、ご先祖様の為にも、キャラクタービジネスをなんとしてでも成功させないといけない使命感を感じているのです。絶対に、絶対に、キャラクターで頑張るのです!!!!!!
たーじぃ、見守っていてね!
⇒
たーじぃらしさがにじみ出た一枚。笑
いつも、手帳の中から元気をもらっています。
<次回予告>カラーバージョンのイラストが登場!!??
これは、もしや今はやりの・・・!?
そして、遂に・・・
<つづく>
気になるクリック宜しくお願いします!
■Phone
(+95)09421160462
(English,Japanese, and Brumese)
shinyume@myanmarcookies.jp